阪神電車では、神戸を中心に活動し、やさしいタッチのイラストで定評のある「もふもふ堂」とタッグを組み、
阪神沿線の風景を描いた大人向けの塗り絵リーフレット「ぬりえ旅 阪神」を制作しています。
このたび、これまでに計42万部を配布し大好評をいただいた「ぬりえ旅 阪神」全10作品を、
オンラインで公開させていただくことにいたしました。
塗り方のコツを解説したワンポイントアドバイス動画もございますので、
ご自宅でじっくりと塗り絵を楽しむのにご活用ください。
もふもふ堂とは・・・
昭和の懐かしい神戸の風景を「箱庭」にとらえたトイボックス的イラストの制作を行っています。
「毛布に包まって眠るしあわせのように、見る人の心にやさしさを届けたい」――
もふもふ堂の作品は、そんな想いから生まれています。
皆様からの声にお応えし、これまでに制作した全10作品のデータ(PDFファイル・PNGファイル)を公開いたします!ダウンロード・印刷してご活用ください。(PNGファイルはデジタル塗り絵用にお使いください)
また、完成した塗り絵作品は、是非ハッシュタグ「#ぬりえ旅阪神」を付けてInstagramやtwitterなどのSNSにご投稿ください!
こちらのマークがついている塗り絵には、3分で分かるワンポイントアドバイス動画がありますので、塗り方の参考にしてください!
画像をクリックするとダウンロード・印刷画面が開きます
元町駅(ポートタワー)
神戸三宮駅(そごう前)
甲子園駅(阪神甲子園球場)
御影駅(六甲ケーブル)
尼崎駅(寺町)
大石駅(灘の酒蔵)
尼崎駅(尼崎城)
伝法駅(新淀川橋梁)
福駅(福の舟溜まり)
西宮駅(西宮神社)
こちらのマークがついている塗り絵には、3分で分かるワンポイントアドバイス動画がありますので、塗り方の参考にしてください!
サクラクレパス認定大人の塗り絵講師、
登内敬子先生が塗り方のコツを動画でアドバイス!
参考にしながら、塗り絵を完成させてみてください。