会社概要
        
        会社概要
        
          - 会社名
 - 阪神電気鉄道株式会社
(HANSHIN ELECTRIC RAILWAY CO.,LTD.) 
          - 設立
 - 1899年6月12日
 
          - 営業開始
 - 1905年4月12日
 
          - 本社
 - 〒553-8553
大阪市福島区海老江1丁目1番24号 
          - 東京事務所
 - 〒100-0006
東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
東宝日比谷ビル17階 
          - 資本金
 - 29,384百万円(2025年3月31日現在)
 
          - 主な事業内容
 - 
            
              - 鉄道事業
電気鉄道業48.9km 
              - 不動産事業
賃貸業など 
              - スポーツ・レジャー事業
野球場などの経営 
            
           
          - 営業収益
 - 86,780百万円(2024年度)
 
          - 従業員数
 - 1,547人(出向受入者、出向などの休職者を含む。2025年4月1日現在)
 
        
        
        社章の由来
        
          レールの断面を稲妻で囲み、電気鉄道の意味を簡明に象徴している。
1905年に大阪~神戸間の鉄道営業を開始したころの同業者は、京都、名古屋、大師の各電鉄のほか、1903年に電車に代わった東京の馬車鉄道と大阪の築港~花園橋間に走った魚釣り電車しかなく、いずれも小型の市内電車で、本格的な広軌高速による都市間大型電車の運行は、当社が最初であった。
したがって、電気鉄道であることを表す以外に、他社との識別の必要がなかった当時の特色が、よくうかがわれる。
          
         
        
        役員
        
          - 代表取締役・
取締役会長 - 秦 雅夫(しん まさお)
 
          - 代表取締役・
社長 - 久須 勇介(くす ゆうすけ)
 
          - 代表取締役・
副社長 - 佐々木 浩(ささき ひろし)
 
          - 常務取締役
 - 森永 純(もりなが じゅん)
 
          - 常務取締役
 - 谷本 修(たにもと おさむ)
 
          - 常務取締役
 - 巽 清和(たつみ きよかず)
 
          - 常務取締役
 - 上戸 健司(じょうと けんじ)
 
          - 常務取締役
 - 原田 大(はらだ ひろし)
 
          - 取締役
 - 村田 豊喜(むらた とよき)
 
          - 取締役
 - 柚木 邦夫(ゆのき くにお)
 
          - 取締役
 - 粟井 一夫(あわい かずお)
 
          - 取締役
 - 川村 嘉則(かわむら よしのり)
 
          - 取締役
 - 嶋田 泰夫(しまだ やすお)
 
          - 常任監査役
 - 橋本 一範(はしもと かずのり)
 
          - 常任監査役
(常勤) - 西野 暁(にしの さとる)
 
          - 監査役
(常勤) - 上田 晋也(うえだ しんや) 
 
          - 監査役
 - 濵岡 峰也(はまおか みねや)
 
          - 監査役
 - 石井 淳蔵(いしい じゅんぞう)
 
          - 執行役員
 - 福浦 秀哉(ふくうら ひでや)
 
          - 執行役員
 - 山本 隆弘(やまもと たかひろ)
 
          - 執行役員
 - 信本 秀夫(のぶもと ひでお)
 
        
        2025年4月1日現在
        
        組織