• 阪神電気鉄道
  • 沿線価値創造

【阪神間連携ブランド発信協議会】
「阪神間お散歩マップ~近代建築編~」の発行について

2024年9月24日

 兵庫県阪神南県民センター、西宮市、芦屋市及び阪神電気鉄道株式会社で構成する「阪神間連携ブランド発信協議会」では、阪神間に現存するモダニズム建築や多彩な文化を紹介し、阪神間モダニズムの魅力発信に取り組んでいます。今年度は阪神沿線を中心に、阪神間モダニズムの文化に大きく影響を受けた建築をテーマとした「阪神間お散歩マップ~近代建築編~」を発行します。

 「阪神間お散歩マップ」は、2019年から2022年まで毎年異なるテーマで発行していた「阪神KANお散歩マップ」をリニューアルし、昨年から発行しているものです。今回の「近代建築編」は、読み物として楽しめるように大幅に内容を充実させ、阪神間モダニズムの文化に大きく影響を受けた建築様式の中でも、ステンドグラスや照明などの細部のこだわりを知ることによって、阪神間モダニズムの魅力に気づける一冊となっています。また、モダニズム建築と一緒に巡りたいレトロ喫茶やモデルコースを紹介するマップ、コラムなども掲載しています。

 「阪神間お散歩マップ~近代建築編~」を手に取り、街を巡って、私だけの「好き」を探しながら、阪神間モダニズムを体感してみてください。