定期券

発売箇所と発売時間

定期券発売所

発売箇所 発売時間
自動定期券発売機 係員定期券発売所
平日 土休日
大阪梅田
(東口)
5:00~23:30 8:00~19:00 9:00~17:00
大阪梅田
(西口)
5:00~23:00
野田 7:00~22:30
尼崎
(西口)
5:00~23:30 11:00~19:00 営業休止
※係員定期券発売所は7/5で営業終了させていただきます。
甲子園
(西口)
5:00~23:30 11:00~19:00 営業休止
※係員定期券発売所は7/5で営業終了させていただきます。
西宮
(えびす口)
7:00~22:30 10:00~19:00 9:00~17:00
芦屋
(東口)
7:00~22:30
魚崎 7:00~22:30
御影 5:00~23:30 11:00~19:00 営業休止
※係員定期券発売所は7/5で営業終了させていただきます。
神戸三宮
(東口)
5:00~23:00 8:00~19:00 9:00~17:00
神戸三宮
(西口)
5:00~23:30
西九条
(西口)
7:00~22:30※
大阪難波
(西口)
6:00~23:00
新開地
(西口)
5:00~23:30
  • 自動定期券発売機では、通勤(小児)及び通学定期券(西九条駅・新開地駅を除く)の新規発売のお取扱いはできませんが、「定期券WEB予約サービス」をご利用いただくことで自動定期券発売機でもお取扱いいただけます。
  • 新規の通学定期券は西九条駅(7:30~20:30)と新開地駅の自動定期券発売機でも発売しております。その際には「通学証明書」もしくは「通学定期券購入兼用証明書」のいずれかをお持ちください。(申込用紙は不要)
  • 他社線で購入した連絡定期券は継続購入できません。(新規での購入となります。)
  • 神戸高速線内及び神戸高速線と阪急電鉄・山陽電鉄・神戸電鉄各社との連絡定期券は新開地自動定期券販売機、神戸三宮の係員定期券発売所で発売しております。
  • クレジットもしくはPiTaPa決済で購入されたIC定期券につきましては、有効開始日前の払いもどしおよび10日単位での払いもどしを除き、自動定期券発売機で払いもどしいただけます。その他の定期券につきましては、係員定期券発売所で払いもどしいただけます。

自動定期券発売機 定期点検表

休日の場合は翌平日に実施いたします

駅名 日付 時間
大阪梅田
(東口)
第2火曜日 10:00-12:00
大阪梅田
(西口)
第2水曜日 11:00-12:00
野田 第4月曜日 11:00-12:00
尼崎
(西口)
第2木曜日 11:00-12:00
甲子園
(西口)
第3月曜日 11:00-12:00
西宮
(えびす口)
第4火曜日 13:00-14:00
芦屋
(東口)
第4火曜日 11:00-12:00
魚崎 第4木曜日 11:00-12:00
御影 第4木曜日 13:00-14:00
神戸三宮
(東口)
第3火曜日 10:00-11:00
神戸三宮
(西口)
第3火曜日 11:00-12:00
西九条
(西口)
第4水曜日 11:00-12:00
大阪難波
(西口)
第4水曜日 11:00-12:00
新開地
(西口)
第3木曜日 11:00-12:00

定期券購入のため定期券発売駅まで乗車されるとき

定期券を発売していない駅からもよりの定期券発売駅までの「定期券購入乗車証」を券売機でお買い求めください。定期券購入後に定期券発売所または駅窓口で、無手数料で払いもどしします。
なお、お帰りの乗車券が必要な場合は購入の際に定期券発売所または駅窓口の係員にお申し出ください。 詳しくは駅係員にお尋ねください。

紛失時のお問合せ先

購入された定期券発売所の定期券紛失時のお問合せ先にお尋ねください。

購入場所 お問合せ先 電話番号
大阪梅田定期券発売所 大阪梅田駅 06-6457-2267
野田自動定期券発売機
大阪難波自動定期券発売機
尼崎定期券発売所 尼崎駅 06-6411-0281
西九条自動定期券発売機
甲子園定期券発売所 甲子園駅 0798-48-1500
芦屋自動定期券発売機
西宮定期券発売所 西宮駅 0798-22-1070
魚崎自動定期券発売機 御影駅 078-851-2816
御影定期券発売所
神戸三宮定期券発売所 神戸三宮駅 078-221-1254
新開地自動定期券発売機 新開地駅 078-575-5061

発売日

定期券は、有効開始日の14日前から発売します。 (例)9月2日から有効開始となる定期券をお買い求めの場合

したがいまして、9月2日から有効開始の定期券は、8月19日からお買い求めいただけます。

阪神電車線⇔他社線 連絡定期券発売範囲

  • 阪神電車での販売範囲です。他社での販売範囲は異なることがあります。
  • 全ての販売範囲でIC定期券の利用が可能です。

クレジットカードでのご購入について

発売場所

発売場所は、大阪梅田・尼崎・甲子園・西宮・御影・神戸三宮の各定期券発売窓口と自動定期券発売機です。

ご利用できるクレジットカードの種類

JCB、VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの国際ブランドが付いた全てのカードです。

支払回数

1回払いのみとなります。

クレジットカードで定期券を購入されるお客さまへ

  • クレジットカードは必ずカード名義人の方がご利用ください。
    (異なると判断した時はお取扱いいたしかねますのでご了承ください。)
  • お渡しするレシートの控えは定期券の通用期間内は大切に保管ください。
  • 払いもどし、変更をお申し出になられる場合は、必ず購入時のクレジットカードと購入時にお渡ししたレシートの控えをご持参ください。(ご持参いただかない場合は、お取扱いできない場合や手続きに時間がかかることがあります。)
  • 払いもどしは、お買い求めになられた鉄道会社へお申し出ください。